文字サイズ
2020

ホーム > 社会人向け実践教育プログラム > 社会人向け実践教育プログラム一覧 > 2020年度 >2020-S9 哺乳類細胞株による形質導入とバイオイメージング実習

2020-S9 哺乳類細胞株による形質導入とバイオイメージング実習

哺乳類細胞株による形質導入とバイオイメージング実習

講師 応用化学・生命工学系准教授 沼野利佳
概要 細胞培養およびその周辺技術は、基礎研究のみならず、再生医療や創薬研究に繋がる重要な技術として位置づけられています。主に、哺乳類由来の細胞の培養から蛍光イメージング、遺伝子改変技術まで、3日間の講義・実習を交えて基本知識と技術を習得するための講習会を開催致します。学部3年生程度の内容です。ご自分のサンプルでも実験できます。
期間・日程 随時受付(連続する3日間:18時間)
募集人員 3名(最少催行人数:2名)学部レベル
受講料 100,000 円(3名まで)
連絡先 研究支援課 社会連携支援室
TEL 0532-81-5188
E-mail jinzai@office.tut.ac.jp